プロが教える!フィルイン とは?メリット・デメリットを徹底解説

爪に優しいフィルインネイルって、話には聞くけど、どのようなもの???

こちらのブログでは、フィルインの基礎知識から、そのメリット・デメリットまで、徹底的に解説します。

フィルインをもっと深く知りたい方や、ネイルサロン選びに迷っている方必見です!

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

フィルインって何?

①フィルインは、トップジェル、カラージェル、アートなどを削り取り、ベースジェルのみを残すジェルネイルのスタイルです。

②リムーバーを使わず、ベースジェルだけを残すため、「一層残し」や「ベース残し」、「オフしないジェル」とも呼ばれています。

つまり、既存のジェルネイルを全てオフするのではなく、ベースジェルを残したまま新しいジェルを重ねる施術方法です

爪が薄くなりがちな方や、頻繁にネイルチェンジを楽しみたい方に人気の施術方法です。

ただ、フィルインにもメリット・デメリットがございます。

フィルインのメリット・デメリットをみていきましょう。

先ずは、デメリットから!

フィルインデメリット

①定期メンテナンス

フィルインをキープするには、確実な定期的メンテナンスが必要です。 

ジェルネイルの持続期間は約3~4週間で、メンテナンスを少しでも怠ると隙間ができてしまい、

見た目が悪化してしまいます。

②厚み

フィルインに使用されるジェルは通常のものよりも強度があります。

初めての使用者は違和感を感じるかもしれず、

薄づきで自然な仕上がりを好む方にフィルインは向いていません。

③技術者のスキルが必要で高い

フィルインは高い技術力を要するため、経験豊富なネイリストを見つけることが重要です。

その様な背景からも、少し値段が高い傾向があります。

フィルインメリット

フィルインを行う最大のメリットは、アセトンを含むリムーバーを使用せずにジェルネイルをオフできることです。

ジェルネイルのたびに行われる爪の表面の削り込み工程(サンディング)を、

フィルインではベースジェルを残したままできるため、爪全体を傷つけずに済みます。

爪に優しいのがフィルインネイルのメリットです。

フィルイン以外のおすすめ

ネイルを考えるとき、フィルインはもちろん素晴らしい選択ですが、それだけではありません。

たとえば、爪に優しい施術方法として「シェラックネイル」を取り入れるのもおすすめです。

シェラックネイルは、爪への負担を抑えながら美しい仕上がりを実現できるため、爪が弱い方や自然な見た目を好む方に人気です。

また、ご予算やデザインの希望に応じて、他にもジェルネイルやナチュラルネイルケアなど、多彩な選択肢があります。

ネイルサロンでは、プロのネイリストが一人ひとりの爪の状態やライフスタイルに合わせた施術を提案してくれるため、

まずはお気軽に相談してみることが大切です。

自分にぴったりのネイル方法を見つけて、より素敵なネイルライフを楽しみましょう!

Bijou Nailsロゴ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です